ふんのモンハン日記

アイスボーンの良い感じの絵をアップしてる、カメラマンです。

Playstation 4 slimをケース解放しました

2年まえに一度放熱グリス塗って見たんですが、ファンの爆音は結局ゲームすると変わらなかったんでちょっと諦めてたんですけど、最近やっぱりエアコン音よりうるさくて気になり始めてきたので、ケースの外側のプラを全部剥いて、外から静音ファンで送風すると音は爆音はしなくなったんですが少し気になったことを報告ですかな。

KEYNICE

www.amazon.co.jp

ケース解放の結果

プラスティックは放熱の効率が悪いです。 プラの上に放熱フィンつけて空冷して見ようかなとも思ったんですが、先ずは解放してから考えようかなと思ってケース解放して見ました。 まずファン無しで上下のプラを外しておくだけだと、ゲーム開始中にファンが中速回転して音がうるさいです。 私はPS4は横置きしてるんですが、底面側にファンを置いてやると結構音静かでしたわ。 つまり解放だけでは不十分なんすね。

クーリングするなら底面?

PS4で一番熱を持つ部分はどこかというと、底面右側(前から見るとUSBポートが有る方)ですね。 ちなみにその位置にCPUが有ります。 

PS4の底面、こちらが熱いんですよ。画面はひっくり返してるので、左側が熱いです。8個のくぼみがGPUに接していて、その真ん中にCPUがついてます。GPU
熱がこの底面のシャーシーに放熱されてるんですね。CPUはこの下のレイヤーのヒートシンクにつながってます。


PS4の上面は比較的スムースでケーブルの露出もなく、内部ファンの空気取り入れ口が有りますが。 メタルパーツの起伏は少なく、放熱フィンとかも付けやすい構造してるんですが、どちらかと言うと間接的なクーリングになりそうです。

上面のプラケースを外すと、上に電源パーツ、右下に内蔵ファンがついてます。 上面は結構シンプルでこちら側の冷却だけで良ければよかったんだけど・・。

でも底面は閉じたいな・・・。

今回やったように直接底面に送風した方が冷却効果があるんですがいくつか難点があります。
底面はケーブルも露出してますし、通風のための小さな穴も多いです。底面右側の中心部にCPUがあり、そちらからの送風の方が直接CPUを冷やせて空冷という意味では都合が良いわけですね。 凹凸が多いので埃の掃除が面倒ですし、DVDの駆動部なんかが露出してるのでそこに埃が入ったら修復不能なんですね。まあ今はDVD殆ど使いませんがね。 

底面ケースにはこのスイッチがついてるんですわ。 PS4を起動させるにはこのスイッチを本来スイッチのある場所に置いてプッシュする必要がある・・。

あと最も面倒くさいのはスイッチボタンが底面ケースにくっ付いてて、その小さなパーツがないとスイッチボタンが押せないって事ですな・・。 これ無くしたら大変だわ。 私の場合PS4はスタンバイで停止・電源落とす事も少ないし、とりあえずケースからコチョコチョっとするとボタンらしきパーツが外れるんで、それを適当に押し当てて電源起動させてます。 これが普通の感覚だと耐えられないでしょうね。 なので出来たらケース底面は閉じたい。

ケース底面を閉じて上面からファンを当てるので十分か? それともプラの上からファンを当てるので十分なのか?

結論から言うと答えはNoでした。

底面を閉じた場合十分な冷却が出来るかどうかなんですよね。 実は横向き内部ファンの問題点は吸気方向が指定できないので、ケース内部の空気を攪拌しているだけだったりするのです。 なので上面の蓋が開いてるだけで効果あるかもなんて思ったりします。 ケース底面を閉じて、プラの上からファンを当てるので十分なのか? とも考えたんですが、それもファンの音を小にする事が出来なかったです。 やっぱりちょっと美しく無いけれど、底面は外して、したからファンで送風するしかないわけだ。 もうちょっと気合い入った人なら、恐らく黒いプラ板に小さな穴を開けてそこから送風するんじゃ無いかな・・。 そうするともう逆さに横置きするか、後は縦置きするかしか道がないんですが、まあもうそろそろPS5が当たるんじゃないかなーなんて期待しながら、しばらくはケース解放して運用して見ようと思います。