今日も少しづつ観察記録とあと魚類学者の依頼の魚類の金冠を探して釣り三昧でした。 夜を待ちながらブツブツ交換してオタカラ情報を得たり、観察記録用の写真を撮影しに行ったりして、時間が来たら釣りスポットへ行く見たいな感じですな。 案外忙しいんだよねこれ。 夜の時間は1000秒=約16分なんで、結構のんびり出来る様で出来ないんですよ。
でキレアジは雨の夜
後は環境生物の最大金冠はキブクレペンギンだね〜。 雪の日の日中だっけかな? 案外悪天候の日って少ないんですよね〜。 ちなみにこの金冠はトロコンとは関係ないんだよね、確か。