上位カガチの脚って、実は今までも何度もチャレンジしてたんですが結局上手く合わなくて何度も断念してたパーツでした。 このシリーズは出来れば使えないと思われているパーツに焦点を当てるって目標もあるので今回再チャレンジして見ました。
こういう太ももがゆったりしたパンツって、第2次世界大戦の頃の軍服ですよね。内股に黒いベルトがV型に入っていて、空挺部隊って感じですね。 あとパラシュートで体重を支えられる様になってるんですね。 着地してしゃがんだときに脚が突っ張って尻が割れたりするんでそれを防止する為に膝がゆったりしてるんでしょうね。 でも最近は伸縮性の高い素材のパンツだとこういう工夫しなくても膝が伸びてくれるんで、こういう形のパンツを作る理由が無くなりつつあると思います。 とび職の人のニッカボッカとかそういうやつですね。
単体で履いてみると解るんですが、このパーツ下の方にボリュームが来ますし、腰位置が低いんでかなり脚が短くスタイルが悪く見えます。 それを普通に見せるためAシェープを意識してトップに軽めで、そしてカガチのファーに対応する形でキリンの胴をあわせてみました。 これもあまり上の方にボリュームが来る上位のキリンだと不格好で、少し軽めにアレンジされたEXキリンβが比較的ぴったり来た気がします。 少し可愛い感じに頭にツィツィを乗せてみてます。 全体的にちょっとユニークな可愛さを前面に出した感じにしてみました。
後ろから見るとお尻がバシッと抜けてるんで、お猿のお尻みたいですね。 ペイントは色々試してみたんですが軍服っぽいカーキー色にペイントして見ました。 元々がかなり淡い灰青色なんで、このぐらい落ち着いた色の方が合う様に思います。 もの凄く施行錯誤したパーツなんで、文字もギッシリだね。 まあわざわざ使うパーツじゃないわな・・。w
おし、じゃあ戦場でちょっと見てみましょうね。
伝説の黒龍
君はゴールデントロフィー
ジンオウガ亜種@渡りの凍て地
まあ上位カガチの脚はホント難しいですわ。 皆さんもチャレンジして見てはどうでしょう? まあそういう皆さん使わなそうなパーツを使うのがファッション上級者ってやつですな。 そしてファッションエクスプローラの心意気ですね。 でもやっぱ好き好んで着たいとは思わんな。 あくまでも原稿用だわ・・・。