ふんのモンハン日記

アイスボーンの良い感じの絵をアップしてる、カメラマンです。

PSコミュニティーの消滅とともに変わるサークルの形:アイスボーン

f:id:FunMu:20210728100023j:plain

アイスボーン開始直前の夏だったかな? サークルメンバーのカンスト記念のカジキマグロ海岸での花火大会、Shin-chanだったかな? こういうサークルでの交流ってのはもう今は時代遅れなんでしょうね〜。

今年2021年3月末に今までプレイヤーの主導の掲示版コミュニティーシステムが消滅しました。 あのシステム、パーティ組んだり、サークル募集したり、そしてサークルのプレイヤー同士の交流の場としてとても有用だったです。 今回ライズの出現時期と同時にコミュニティーが消滅してしまい、大分残念な感じが否めないです。 今はゲームエイトなどの掲示版で募集したり、LINEやDiscordとかTwitterなどで募集したりしてるみたいですね。 でも案外そういうのって実在しているかどうかも不明確だし、ちょっと敷居が高いですよ。 アイスボーンが1年ほどで終了しちゃった理由も、もしかしたら新しいハードの供給不足とかこう言ったプレイステーションの運営方針がモンスターハンターのディレクターのポリシーとあまり合わなかったからなのかなーって思っちゃいます。 

私が管理してたサークルSOCはメンバーの多くがライズに旅立った今も実はそのままにしてあります。 これから増やす気もないし、なくす気も無いかな。 メンバーとの交流はPSメッセンジャーであったり、Discordで交流が続く様にはしてます。 

現状のプレイヤー同志の交流の形

今の野良のプレイヤーの状況を見ていると、今かっちりとしたメンバーを囲ったタイプのサークルを作っている所は少ない気がします。 それよりもむしろ野良でイベントクエストとかミラボレアス部屋を立ててその中で個々のフレンド同士で交流したりしている感じですかね? 私もそういった感じでしばらく一緒にパーティ組んだプレイヤーと仲良くなってフレンドになる事が多いです。 で、結局フレンドさんのオンライン情報を頼りにみんなで集まってやってるみたいな所が多いんじゃ無いかな? まあそれはそれで今までモンハンやり込んでたプレイヤーは問題無いんだと思うんですが、最近になってアイスボーン始めた駆け出しのプレイヤー達は、結構大変じゃ無いかなーって思うんですよね。 私もスキルの勉強したのはネットや動画じゃなくて、サークルのフレンドから教わりましたし、自分一人でやってくのだと知識の限界がありますからね。 動画やネットの情報ははやり最先端よりちょっと遅れてますから・・。 野良に行くと全く違うプレイしてたりするんで、定期的に野良のムフェトやマムに参加して今の時代の流れってのを体験してみないとね。

サークルによる固定メンバーの弊害

でも逆にサークルと言う固定メンバーだけでやってると起こる現象でもあるんですよね。 井の中の蛙みたいな・・。 これからもまた色々なイベントクエスト部屋に入ってまだ現役でやってるアイスボーンプレイヤーとフレンドになって色々なプレイスタイルを見て見たいなーって思ってます。 サークルに入ってみたいけれど、サークルに縛られてプレイするのも嫌みたいな。 

消えゆくサークルの枠組みと今のマルチプレイの現状

PSコミュニティーの消滅でサークル自体が既に運用出来なくなっていて、健全に運用出来ているサークルももうあまり残ってないでしょうね。 今の時代はフレンド同志のpia to piaの交流がメインな気がします。 少しコミュ障のひとには生きにくいモンハンライフになっちゃいましたね。