これも腰パーツの見直し週間の時に作った重ね着ですね。 シルソルの腰を使ってます。 αは導蟲部分がペイント出来ますが、βに比べてペイント出来る部分が少なくて、背面の腰は3本の爪、βよりもちょっと長めで膝裏当たりまで伸びてます。 あるいたり動いたりするとクニャクニャ動いてなかなかに面白いです。 この腰パーツは後ろだけが長いので、背中から見ると大分大人しめに見え、前から見ると、ほとんどベルトだけになってますね。 今回はウルムメアをチョイス、ベースの黒っぽくてバイオレットっぽい色が、シルソルの光沢のある青灰色メタル色とちょっと似てる気がしてます。 ペイントは黄色にペイントしました。 赤青の紫の補色ですね。 ウルムメアのパンツは先が広くなったフレアー型で、その辺上手く色ペイントするとお洒落ですよね。 結構俺は好きで多用してます。 一方で腰パーツが結構大きいし、脚先が広がっていて下にボリュームが来るので、胴は腹出しのククルをチョイスしました。 上半身スッキリ、下半身にボリュームを持たせるAシェープ。 ククルのサンドイエローと、上手くウルムーメアのペイントの黄色がマッチしてます。
どうでしょうかね? じゃあ戦場で見てみましょうか?
殲滅の主は再び鐘を鳴らす
金レイア@導きの地
嵐の棺