ハードウエアー
ハンマーの縦回転で頭部の金塊破壊でした 昨日もちょっとガイラ武器集めに上位のマムタロト部屋に行ってきました。 マスターマムの素材で錬金したほうが効率良いと思うんですけどね。調査ポイントの消耗が何となく嫌なので上位の方に行ってみてます。 昨日言…
今日、ポートトリガーを設定して見ました。 案外これで安定しているかも。 さすがにスリープ後はネットワーク診断でリフレッシュが必要ですけど、フレンドリストが再起動しなくても長時間見れるようになった気がします。 ネットワークゲームをしていると結構…
基盤を外して、ジョイスティックのポテンシオメーターを外したところ。 半田吸い取り器は偉大だったわ。 今年の1月に一度ドリフトが強すぎてゲームできなくなってたんでジョイスティックを両方パーツ交換したんですが、最近また1ヶ月ぐらいまえから、右のジ…
iMovieで記録したムービの絵を確認している所 前回の記述の続編ですな。 OBS-studioを使って 前回の記事を書いた後、色々調べていたら今はこういうメーカーが作ってるソフトよりも、フリーで自由度が高い取り込みソフトがあるようで名前をOBS-studioと言いま…
今使ってるキャプチャーデバイスはこれ 私ゲームの画像のキャプチャーを ElgatoのGame Capture HD/ HD60 S+を使ってます。 実質3万円ぐらいのハードなんですけど、ちょっと高いですよね。 ただ私の環境だとMacOSで使えますし、取り込みソフトのインターフェ…
audio-technica エアーダイナミック オープン型ヘッドホン ATH-AD500X 昨日から使ってます。 実は音ずれが気になって昨日からこれ使ってます。 ブルートゥースのヘッドフォンはケーブルに束縛されないんでとても良いんですが、やっぱりちょっとだけタイミン…
Bluetooth接続のヘッドフォン、ケーブルないのでとても首周りが楽なんですが、音が微妙に遅れるのが難点 最近Bluetooth wirelessヘッドフォンを購入してモンハンに使ってたんですが、どうやら音声再生にずれがあるみたいでフレーム回避が全然出来なくなって…
JLAB Audio Rewindの初代ウオークマンを彷彿させるヘッドフォン購入しました。 無線だし、軽いです。 締め付けも軽い。 私50才後半なんでソニーの初代ウオークマンが出た時に10代でした。 まあ衝撃的でしたね、先ず音楽がステレオで聴けることにびっくり。 …
分解清掃中のPS5コントローラー 以前交換したパーツですが、確か今年の1月だったと思うんですが、その後とても調子よくてドリフト全く無いです。 もう一台コントローラー購入してたんですが、トリガーのバネが少し重くてまだなじむ感じがないので、重ね着作…
昨日mocoさんダブルカンストに・・。 やっぱりカンストクリアー記念はミラボレアスなんだよな〜。 mocoさんは去年の秋ぐらいからご一緒してた気がします〜。昨日でカンストされました。 昨日は皆でお祝いしてましたわ。 MR998になったら皆そわそわし始めて・…
今まで使ってたROSONWAYのUSBハブ、デザインは気に入ってたんですが・・・。 実は今年の1月ぐらいからビデオカードの調子が悪くて、すぐにフリーズしてバッファーのデーターが吹っ飛んだりしてました。 良い絵が撮れたと思ったのに、セーブするときにクラッ…
前回上手く行かなかったハンダの吸い取り、今回新たな武器を使って出来ました。 前回上手く行かなくて断念したハンダの吸い取り、前回はハンダ吸い取り線ってのを使ってたんですが、もう何度も何度もチャレンジしなくちゃいけなくてちょっと無理だったです。…
Dual senseを分解したところ、左右の丸い半田付け部分を外さないと取れないです。 アマゾンでパーツとか売ってるんで、自分で交換出来るかなーって 自分で交換出来るかなーって思ったんです。 先ずは基盤に付いた半田を取り除くことからはじめます。 はんだ…
今日昼に新しいDual Senseが届いて来てました。 今日昼に届いたコントローラは今回はジェットブラック色にしました。 まだボタンやスティックが少し堅いですが、正常に動いてくれるんでとても助かってます。 今回はあまり変なふらふら歩きやスキップ歩行とか…
左のジョイスティックの不具合で、バリスタのエイミングがキツい。 9月にプレイステーション5にしてから、まだ3ヶ月しか経ってませんね。 使用開始1ヶ月で右スティックがドリフトを初めて、1ヶ月に一度分解して接点復活スプレーを可変抵抗の所に注入し…
今日のビューネイさんのネットはとっても調子悪かったです。 私の環境はPS5で有線でマンションのネットに繋いでます。ケーブルテレビのインターネットですね。 ルーターにパススルーMACアドレスって設定があって、私のPS5は擬似的に直接WAN側に接続されてい…
私のDualSense早速ドリフト始まりました。 コントローラの寿命ってどのぐらいなんですかね? 私のPS4のDual Shockは結局3年ぐらい持ったよな〜。 今回PS5を八月末ぐらいに購入してまだ1ヶ月ぐらいしか経ってないんですが、2日ぐらいまえから、ジョイスティッ…
PS5になってからそろそろ3週間その感想をちょっと書いてみようかなって思います。 今日は本当はLady owlとモンハンするつもりだったんですが、残業で今日はちょっと遊べそうに無いですね。 なんでPlaystation 5を使って見た感想を書いてみようかなと思ってま…
昨日テストしてたんですが2時間ほどで電源入らなくなりましたわ。 液晶モニターって色々企画があって解りにくいですね。HDRとかIPSとかTNとかVAとか言われても全く意味解んないです。 ただHDRはMacやPS5に対応しているみたいですし、今使ってるAOC製の24イン…
OSインターフェースが変わったのと、○Xが逆になってるんで、結構慣れるまで誤操作が多そうです。 私のフレンドさんでPS5購入したけどまだPS4で遊んでるって方もいらっしゃいます。 やっぱ移行する時間や手間を考えるとちょっと躊躇しますよね。 あと操作も不…
今日到着するはず。 先日ビックカメラの抽選に当たって、ようやくプレイステーション5を購入しました。 今日届くみたいなんですが、何となく仕事が手に付かない浮き足だった状態ですな。 朝も何故か早く起きちゃったりして。 意味も無く・・。 童心に帰るっ…
ついに当選した!と言う夢を見たんだね。 今まで全然情報に接してこなかったんですが、最近真剣にプレイステーション5の購入を検討してて、Game Watchさんを毎日見るようにしたら、抽選って案外あるもんなんですね。 知らなかったです。 今回7月から4-5個応…
2年まえに一度放熱グリス塗って見たんですが、ファンの爆音は結局ゲームすると変わらなかったんでちょっと諦めてたんですけど、最近やっぱりエアコン音よりうるさくて気になり始めてきたので、ケースの外側のプラを全部剥いて、外から静音ファンで送風する…
巨大風船x巨大風船に睡眠耐性無しで行ったこのクエがやっぱり盛り上がりましたw 昨日の深夜はfacebookでの知り合いであるKIRARAさんとべこさんのお部屋に遊びに行ってました。 べこ、がろちん、ヨッシー、Samael、よく死ぬ片手使い、エルミ、RUST、KIRARA…
私今回 Elgato HD60 S+をアマゾンでポチットしました。 どうやら今まで使っていたHD60 Sがちょっと動作不良で、よくElgatoのサイトを見ると今の環境に合ってなかった見たいで・・。 Elgato HD60 S 外付けキャプチャカード まだ現物が届いていないのですが、…
最後は春っぽいミントグリーンの装い、ローゼ胴とEXラヴィーナ腰を使ってます。 女型シリーズラストの100番はちょっと爽やかな春っぽい装いです。 ローゼは胴以外色々なパーツを使ってきたんですが、実は胴は今まで使った事が無かったです。 別に取っておい…
昨日届いた白いコントローラー 昨日結局純正のコントローラーをアマゾン先生から購入して届きました。 新しいコントローラー、振動素子やジョイスティックのコントロールの改善を期待したんですが、やっぱり新品だと、バネが堅くて手が痛かったかな。 ボウガ…
iPhoneのアマゾンだと純正品に見えたんですよ。 ホントそっくりですね。 値段が半額なのが何故かな、赤って人気無いのかななんて思ったのでした。 昨日純正のコントローラーだと思って購入したPS4コントローラーが届いたが、どうもすごく似たLEPOって会社の…
アンサー PS4/PS3/PC用 シンプルターボコントローラ 零〜ZERO〜 これ完全にダメな奴だった。 昨日仕事の帰りにビックカメラのゲームコーナーに行って見ました。 PS4用のコントローラーを買いにね。 まず行ってみてびっくりしたのは、純正のコントローラーが…
そろそろ買い換え時なのかな〜 私PS4のコントローラー2個持ってます。 初代は半年ほどでRスティックが上に動かなくなって、購入したんですが、分解して掃除したら、スティックに散髪後の私の短い髪の毛が一本刺さっててそれで動いてなかったみたいで。 それ…